ひまわり社会保険労務士法人

ひまわり社会保険労務士法人|労働保険・社会保険の手続/給与計算/就業規則/給付金・助成金など/東京・池袋

  • 労働保険・社会保険の手続事務が負担
  • 毎月の給与計算を効率化したい
  • 就業規則が法改正に対応出来ていない
  • 社会保険料が高すぎる
  • 何か一つでも該当することがありましたら、すぐにご相談ください。
お電話での
お問い合わせ
メールでの
お問い合わせ

コラムcolumn

ひまわり社会保険労務士法人ホーム > コラム

被用者保険 さらなる適用拡大へ

厚生労働省は2月13日、厚生年金・健康保険の適用拡大に関する有識者懇談会を設置しました。 働き方が多様化するなか、働き方に中立的な社会保障制度の以下の実現に向け検討し、今夏をめどに提言をまとめる予定です。 ・短時間労働者 […]

2024/03/04

令和6年3月分からの協会けんぽの保険料率が決定しまし……

中小企業の従業員の方を中心とした健康保険を取り仕切る全国健康保険協会(協会けんぽ)は、基本的に、毎年1回、3月分(4月納付分)から適用される保険料率の見直しを行います。 令和6年3月分から適用される保険料率は、次のように […]

2024/02/26

育児期残業免除 小学校就学前まで延長 来年4月に施行……

①3歳未満の子を養育する労働者の請求に基づいて講じる残業免除の対象期間が、小学校就学前までに延長となります。(勤続1年未満や、所定労働日数が週2日以下の労働者に対しては、引き続き、労使協定で適用を除外) ②子の看護休暇も […]

2024/02/12

雪などで交通機関がストップ!給与はどうする?

首都圏はめっぽう雪に弱いとされていますが、今日から明日にかけて大雪の予報がニュースなどで大きく取り上げられています。 我が事務所にも顧問先様からの問い合わせが多数きております。 「雪で遅刻してきた場合は賃金を控除していい […]

2024/02/05

厚生労働省 地震対応Q&Aを公表

厚生労働省は、能登半島地震を受け、自然災害時の事業運営における労働基準法や労働契約法の取扱いに関するQ&Aを公表しました。 労働基準法第26条では、「使用者の責に帰すべき事由」により労働者を休業させた場合、休業手当を支払 […]

2024/01/29

雇調金に地震特例 計画届の事後提出容認

厚生労働省は、能登半島地震に伴う経済上の理由によって事業活動の縮小を余儀なくされた事業主を対象に、雇用調整助成金の特例措置を実施する。最近3カ月の雇用者数(派遣労働者含む)が対前年同期比で一定割合・数以上増加していても、 […]

2024/01/22

令和5年度補正予算が成立 雇用保険の助成金の見直しも……

令和5年11月下旬、令和5年度の補正予算が成立しました。 これを受けて、それを財源として実施されることになっていた雇用保険法に基づく助成金の見直しが決定しました。 ◆対象となる助成金と施行時期 1 産業雇用安定助成金の見 […]

2024/01/08

2024年もよろしくお願いします

明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。 今年は辰年。辰は十二支の動物の中では唯一の架空の生き物。神聖な生き物で非常に縁起が良いとされているようです。 2024年は甲辰(きのえたつ)で、陰陽五行 […]

2024/01/01

健康保険証 令和6年12月2日に廃止へ

今の健康保険証が来年、2024年12月2日に廃止になることが正式に決まりました。 廃止後も最長1年間は猶予期間として今の保険証が利用できるほか、「マイナ保険証」を持っていない人には代わりとなる「資格確認書」を発行するとし […]

2023/12/25

女性特有の項目追加を検討:一般定期健康診断

厚生労働省は、労働安全衛生法に基づく一般健康診断の検査項目等に関する検討会を設置し、初会合を開き、社会情勢や労働者の健康課題の変化を踏まえ、健診項目の見直しに向けた検討を進めていくとしました。 女性の就業率が高まっている […]

2023/12/18
Page top