令和6年6月5日、医療保険者が被保険者等から徴収する保険料に子ども・子育て支援金を含めることなどを盛り込んだ「子ども・子育て支援法等の一部を改正する法律」が成立しました。施行期日は、公布日から数段階に分けて設定されていま […]
算定基礎届の提出時期が近づいてきました。 7月10日(月)までに提出をしなければなりませんので ご準備がまだの事業主の方は準備を進めてくださいね。 4月から6月の3か月間に支払われた給与等の平均月額をもとに計算した 標準 […]
令和6年度の労働保険の年度更新の期間は6月3日(月)~7月10日(水)です。 ―――――― 令和6年度の労働保険の年度更新のお知らせ(厚生労働省) ―――――― 令和6年度の労働保険の年度更新のポイント ☑ 年度更新期間 […]
厚生労働省と文部科学省がまとめた「令和6年3月大学等卒業者の就職状況」によると、4月1日時点における大卒者の就職率は前年同期比0.8ポイント増の98.1%に達しました。平成8年の調査開始以降で過去最高を記録。就職希望者の […]
労働局から緑色の封筒が届く季節になりました。 昨年度の更新では、雇用保険料率が年度の途中で引き上げられたことによる特殊な処理が必要となりましたが、 今年はそのようなことはなく、例年通りの処理となります。 申告・納付がまだ […]
■改正育児介護休業法は、子の年齢に応じた柔軟な働き方を実現するための措置を拡充。 3歳以上小学校就学前の子を養育する労働者について、テレワークや短時間勤務制度などの中から複数の措置を事業主が用意し、労働者が1つを選択でき […]