「1日水を3リットル飲むと身体の水分が循環して良い」と聞いて最近チャレンジしていますが、水3リットルはビール3リットル飲むより大変だと思う私は変ですか? さてさて、昨日10月10日は「転倒の日」だったそうで、29日ニクの […]
厚生労働省より「毎月勤労統計調査 令和3年7月分結果速報」が公表されました。 ●令和3年7月分結果速報 〇 現金給与総額は372,757円(1.0%増)となった。うち一般労働者が493,723円(1.5%増)、パートタイ […]
7月になりました。 あっという間に2021年の前半が終了し後半に突入です。後半も毎日を着実にそして楽しく過ごしたいですね。 7月はオリンピックの開会式に合わせ、ひっそりと?カレンダーが変更になっています。 7月22日(木 […]
会社が職員に身元保証人を立てて身元保証書をとる事は広く行われています。 身元保証契約を締結することで、身元保証人による職員の指導・監督を期待出来、その職員によって損害を受けた時に職員本人はもちろんのこと、身元保証人に対し […]
雇用調整助成金は、「4月までの特例」は発表されていましたが、今回の緊急事態宣言を受けて「5月以降の取扱い」について発表されました。 雇用調整助成金を申請する場合、以下3つのどれに当てはまるかにより、「助成率」と「助成金の […]
もう何年使っているんだったかなあ。iPhoneの充電がすぐに無くなるようになってきてしまいました。もうさよならの時が近づいてきているようです。 そうなるとiPhoneを新しくする事を考えなくてはいけないのですが、全然わ […]
1月もあっという間に1月最終週となってしまいました。 この勢いで時間が経過すると気づけばもう年末!という事になっていそうで怖いです。 日々目標に向かって確実に進まないとこのスピードに流されてしまいそうです。 目標と言えば […]
明けましておめでとうございます。 本日4日からお仕事開始です。気合入ります!! 年末年始はどこもいかず、正月早々から事務所におりました。最近は家より事務所の方が落ち着くので何かと来ては仕事をしています。 職員達もみな帰省 […]
2020年も暮れていこうとしています。 この1年はコロナコロナコロナで過ぎていきました。 仕事ではコロナのせいで色々な事があったし、プライベートではコロナのせいで何も無かった気がします。 いずれにしても毎年言っていますが […]
令和2年9月から、厚生年金保険法における従前の標準報酬月額の上限等級(31級・62万円)の上に1等級が追加され、上限が引き上げられます。 【改定前】 月額等級 標準報酬月額 報酬月額 全額 折半額 第 […]