ひまわり社会保険労務士法人

ひまわり社会保険労務士法人|労働保険・社会保険の手続/給与計算/就業規則/給付金・助成金など/東京・池袋

  • 労働保険・社会保険の手続事務が負担
  • 毎月の給与計算を効率化したい
  • 就業規則が法改正に対応出来ていない
  • 社会保険料が高すぎる
  • 何か一つでも該当することがありましたら、すぐにご相談ください。
お電話での
お問い合わせ
メールでの
お問い合わせ

アーカイブarchive

ひまわり社会保険労務士法人ホーム > 社会保険料

令和6年4月から現物給与の価額が改正されます

勤務する事業所より現物で支給されるものがある場合は その現物を通貨に換算し報酬に合算のうえ保険料額算定の基礎となる標準報酬月額を計算する必要があります。 現物で支給されるものが、食事や住宅である場合は 「厚生労働大臣が定 […]

2024/03/29

9月は算定基礎届を出した方の社会保険料変更月です

算定基礎届とは、標準報酬月額が実際の報酬額とかけ離れることのないよう毎年行われる見直し作業です。 健康保険料・厚生年金保険料の金額は、毎年9月分から変更されます。 毎月の給料から控除している金額は、毎年4月から6月までの […]

2023/09/21

算定基礎届の提出期間です

算定基礎届の提出期間が始まりましたが、提出の準備はお済みですか? 7月10日(月)までに提出をしなければなりませんので ご準備がまだの事業主の方は準備を進めてくださいね。 4月から6月の3か月間に支払われた給与等の平均月 […]

2023/07/04

令和5年3月分からの協会けんぽの保険料率について

令和5年3月分からの協会けんぽの健康保険料率及び介護保険料率が改定され 3月分の保険料から適用となります。 当月控除をしている場合には3月に支給する給与から 翌月控除では4月に支給する給与から保険料の変更となります。 改 […]

2023/03/10

パートの働き方が大きく変わる 社会保険適用拡大

2020年5月29日に年金制度改正法が成立しました。そのなかで、とくに注目されているのが「社会保険の適用拡大」です。これまでは従業員数500人超(501人以上)の企業に対して社会保険の適用義務がありましたが、今改正で、そ […]

2022/09/05

令和2年3月分からの協会けんぽの保険料率について

令和2年3月分からの全国健康保険協会の保険料率が決定しました。 ここでいう「3月から変更」というのは、3月分の保険料からの変更という意味になります。 つまり、3月分の保険料を何月に支払う給与から控除しているかによって、い […]

2020/03/06

国民年金保険料の控除証明書が発送されます。

令和元年(2019年)の国民年金保険料の控除証明書が「令和元年10月31日」に発送される予定となっています。 年末調整において、大学生の子供がいる社員がその子供の国民年金保険料を納付している場合は、社会保険料の控除を受け […]

2019/10/29

震災・風水害・災害等により損害を受けた時の保険料納付……

このたびの台風被害に際し、心よりお見舞いを申し上げます。 一日も早く復旧復興がされる事をお祈り申し上げます。   災害等により財産に相当な損害を受け、事業主の方が納付すべき保険料 (厚生年金保険料、健康保険料、 […]

2019/10/18

子ども・子育て拠出金率の引き上げ

2019年度の子ども・子育て拠出金率が0.34%に引き上げられました。(2019年4月1日から適用) この「子ども・子育て拠出金」は厚生年金や健康保険料とは違い、従業員との折半ではなく、 事業主が全額負担するものです。 […]

2019/04/19
Page top