(注)以下は、事業主の皆様に政府としての方針を表明したものです。 施行にあたっては厚生労働省令の改正等が必要であり、11月時点での予定となります。 新型コロナウイルス感染症に係る雇用調整助成金・緊急雇用安定助成金、新型コ […]
来年1月から「マルチジョブホルダー制度」が始まります。 【マルチ(複数)ジョブ(仕事)ホルダー(保持者)】 ①対象は複数事業所に雇用される65歳以上の労働者 ②1つの事業所が週20時間未満でも、2つの事業所の合計が週20 […]
業務上の腰痛は月曜日、午前9~12時に集中して発生する傾向にあることが、労働安全衛生総合研究所がまとめた報告書で分かった。月曜日に2割、9~12時に4割が発生している。 腰痛を引き起こした起因物は「なし」が約半数、「荷姿 […]
令和3年9月末に、育児・介護休業法の改正に関する改正省令と改正指針も公布され、改正規定の詳細がかなり明確になりました。 令和4年4月1日からは、育児休業給付金・介護休業給付金について、有期雇用労働者に関する要件が緩和され […]
「1日水を3リットル飲むと身体の水分が循環して良い」と聞いて最近チャレンジしていますが、水3リットルはビール3リットル飲むより大変だと思う私は変ですか? さてさて、昨日10月10日は「転倒の日」だったそうで、29日ニクの […]
政府によると、9日時点で全国民の49・8%が2回接種した。打ち終えたものの国の接種記録システムにまだ入力されていない人もおり、実際には5割を超えているとみられる。65歳以上の高齢者は8割以上に達しており、自治体は64歳以 […]
厚生労働省より「毎月勤労統計調査 令和3年7月分結果速報」が公表されました。 ●令和3年7月分結果速報 〇 現金給与総額は372,757円(1.0%増)となった。うち一般労働者が493,723円(1.5%増)、パートタイ […]
先日、自衛隊大規模接種で1回目のモデルナワクチン接種を受けてきました。 熱は出なかったものの、モデルナアームが噂通り接種一週間後に出現し、「おぉ、これか!」とドキドキしてしまいました。 9月に2回目を接種予定ですが、2回 […]
職員を採用する時に雇用契約書の締結または労働条件通知書の取り交わしをしますが、その記載内容について不備はありませんか?特にネット等で拾った雇用契約書等を使用している場合は、退職に関する事項が抜けている場合がよくあります。 […]
厚生労働省がまとめた令和3年版の労働経済白書によると、雇用調整助成金などによる完全失業率抑制効果は2.6%程度だそうです。(調査期間2020年4月~10月の7か月間) 完全失業率は昨年10月に月に3.1%上昇していて、 […]