ひまわり社会保険労務士法人

ひまわり社会保険労務士法人|労働保険・社会保険の手続/給与計算/就業規則/給付金・助成金など/東京・池袋

  • 労働保険・社会保険の手続事務が負担
  • 毎月の給与計算を効率化したい
  • 就業規則が法改正に対応出来ていない
  • 社会保険料が高すぎる
  • 何か一つでも該当することがありましたら、すぐにご相談ください。
お電話での
お問い合わせ
メールでの
お問い合わせ

アーカイブarchive

ひまわり社会保険労務士法人ホーム > 社会保険

2023年4月より出産育児一時金が増額されます

出産育児一時金制度とは、出産に関する費用負担の軽減のために、公的医療保険(健康保険、共済など)から出産時に一定の金額が支給される制度です。 これまで1児につき42万円が支給されていましたが、2023年度からは支給額が50 […]

2023/04/01

健康保険料率と介護保険料率、健康保険料率の内訳が改定……

令和3年3月分から、全国健康保険協会の健康保険料率と介護保険料率、および健康保険料率の内訳が改定されます。 全国健康保険協会の健康保険料率は都道府県ごとに料率が異なります。詳細は、ホームページの令和3年度都道府県単位保険 […]

2021/03/08

国民年金保険料の控除証明書が発送されます。

令和元年(2019年)の国民年金保険料の控除証明書が「令和元年10月31日」に発送される予定となっています。 年末調整において、大学生の子供がいる社員がその子供の国民年金保険料を納付している場合は、社会保険料の控除を受け […]

2019/10/29

9月は社会保険料の変更時期です

給与計算を担当されている経理の方、9月は社会保険料の定時決定の適用時期です。 社会保険料が変更になりますので、お注意ください。 ポイントは「9月分の保険料を何月に支払う給与から控除しているか」。 「翌月控除」の会社なら1 […]

2019/09/05

「日・中社会保障協定」発効について

令和元年9月1日に「日・中社会保障協定」が発効されます。 社会保障協定は保険料の二重払い防止、保険料の掛け捨て防止のために複数国間で締結する協定であり、現在19か国との間で協定を発効しています。 また、3か国が署名済みで […]

2019/07/25

電子申請の義務化について

突然でずが、電子申請してますか? 一言で電子申請と言っても様々ですが、今回は労働保険、社会保険関連の電子申請の義務化についてです。 2020年4月より資本金、出資金又は銀行等保有株式取得機構に納付する拠出金の額が1億円を […]

2019/06/03

パートの社会保険適用拡大について

おはようごいざます。 既にみなさんGWに入られているかと思います。 平成から令和への週になりますね。 新しい元号の時代はどのような時代になるのでしょうか。 さて、大型連休でも休みなく働いている方もいらっしゃると思いますが […]

2019/04/29

国民年金第一号被保険者の産前産後期間の免除制度につい……

本日(平成31年4月1日)より国民年金第一号被保険者の産前産後期間の免除制度が始まります。 対象となる方は、出産日が平成31年2月1日以降の国民年金第一号被保険者の方です。 申請は市区町村へ直接行うことになりますので対象 […]

2019/04/01

社会保険の扶養届にはマイナンバーが必要です

10月1日から、社会保険の扶養届にマイナンバーが必要になりました。 従業員本人とその配偶者やお子さんなど、加入者本人と扶養に入る全員のマイナンバーがないと 扶養届を申請することができません。 病院に行く機会の多い小さいお […]

2018/10/09

9月は社会保険料が変更になる時期です。

日本年金機構から、新しい標準報酬の決定通知書は届きましたか? 決定通知書に「適用年月 H30.09」と書いてあると思いますが、 これは9月分の保険料から変更するという意味です。 ポイントは「9月分の保険料を何月に支払う給 […]

2018/08/29
Page top