ひまわり社会保険労務士法人

ひまわり社会保険労務士法人|労働保険・社会保険の手続/給与計算/就業規則/給付金・助成金など/東京・池袋

  • 労働保険・社会保険の手続事務が負担
  • 毎月の給与計算を効率化したい
  • 就業規則が法改正に対応出来ていない
  • 社会保険料が高すぎる
  • 何か一つでも該当することがありましたら、すぐにご相談ください。
お電話での
お問い合わせ
メールでの
お問い合わせ

コラムcolumn

ひまわり社会保険労務士法人ホーム > コラム > セクハラ対応出来てます?その2

セクハラ対応出来てます?その2

2019/12/17 カテゴリー:コラム 
by himawari-staff 

おはようございます。

先週の続きです。

「事業主による方針の明確化及びその周知・啓発」についてです。厚生労働省ではこの件について以下のように書かれています。

1.職場におけるセクシュアルハラスメントの内容・セクシュアルハラスメントがあってはならない旨の方針を明確化し、管理・監督者を含む労働者に周知・啓発すること。

2.セクシュアルハラスメントの行為者については、厳正に対処する旨の方針・対処の内容を就業規則等の文書に規定し、管理・監督者を含む労働者に周知・啓発すること。

以上のように書かれております。

「1」について言えば、具体的な内容やそのような行為があってはならない旨の周知・啓発を管理職はじめ全従業員へ行う事が必要です。

「2}にいては行為者への処分などが明文化されており周知されているか?当いことになると読み取れます。

皆さんの会社の就業規則には、この1と2についてどのような記載があるか確認したことはありますでしょうか。

実際に処分の内容などが書かれていないことや、書いてあっても誰も見ていないような状況にあってはなりません。

是非、一度就業規則の内容について確認を行い、あまり内容が良くないようでしたら見直ししてみることも良いかもしれません。

ご相談はお気軽にどうぞ。

Page top