2021/01/25 カテゴリー:コラム
by himawari-staff
1月もあっという間に1月最終週となってしまいました。
この勢いで時間が経過すると気づけばもう年末!という事になっていそうで怖いです。
日々目標に向かって確実に進まないとこのスピードに流されてしまいそうです。
目標と言えば、1月に今年1年の目標を立てる事が多いかと思います。皆様はどんな目標を立てられましたでしょうか?
私は沢山の「今までやった事ないこと」を目標に掲げました。
仕事では、
・福祉介護関係のお客様に向けて新たなサービスを始める
・今までに申請した事ない助成金を提案して申請する
プライベートでは、
・月に1回、献血をする
・週に1回フェイスエステ(家である美顔器で)
・毎日夜はフェイスパック
仕事は必ず出来る事と認識しています。でもプライベートは・・・。
1、2か月だったら出来るだろうけど、1年間続けては多分無理だろなと書いている傍から思っていました。実際1月最終週の本日時点で一つも実行しておりません!(いばるなっ)
考えてみると目標って、つい「頑張らないと出来ないもの」「今までの自分に足りないもの」を設定しがちです。ですので目標が高くなり過ぎて結局出来なかった・・・という事になりがちです。
「目標は高くなければいけない」という概念を一度捨てて、「今までの自分にちょっとだけプラスをした目標」を設定するのが達成のコツなのかもしれません。
という事で、プライべートは、
・月に1回、献血をする
・今まで通り朝のトレーニングを続ける
・休肝日を作る
この3つにして顔関係の目標は捨てようと思います。
【現行の雇用調整助成金の特例措置の延長について】
雇用調整助成金・緊急雇用安定助成金(以下「雇用調整助成金等」という。)、新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金(以下「休業支援金等」という。)については、緊急事態宣言が全国で解除された月の翌月末まで(緊急事態宣言が2月7日に解除された場合、3月末まで)現行措置を延長する予定です。